Lady Green's Diary

英語講師Lady Greenの日記

オンライン授業のいろいろ

最後のブログ更新から気が付くと早1か月が経過しています。5,6月はレッスンが盛りだくさんでブログを書く余裕があまりないのでした・・・。臨時で引き受けた大学講義は対面レッスンが再開になれば私は担当を降りることになっていたのですが、結局「今期はこのまま最後までオンライン開催で」ということになり、最後まで担当することに。学生にとっても途中で先生が変わるよりも同じ先生で受けれる方がいいかなとも思うので、まぁ良かったのかな?そんな感じで大学2校でレッスン教えつつ、並行して新しい法人研修のレッスンも始まったもので、なんだかんだと慌ただしくしています。全てZoomレッスンですが、Zoomの使い方にもずいぶん慣れてきて進行もスムーズに出来るようになってきました。何度かレッスン直前にPCがフリーズするというハプニングに見舞われて心臓バクバクでしたが、今のところレッスン中にフリーズすることはないです。私に限らずリモートワークしている多くの方がそうかもしれませんが、PCないと仕事出来ないというのはある意味で不便です。いかにITに依存しているかと考えるとちょっと怖い気も・・・。

 

普段教えているマンツーマンレッスンと違って、大学の講義や法人研修では生徒さん10名以上のクラスを教えます。30人、40人のクラスもあるので、10名だとまだ少ない方。教室レッスンのように板書が出来ないので、パワーポイントのスライドを画面共有したり、リスニング問題で音声共有したり、色々と忙しいです。最初の頃はうっかり共有忘れて話してたりというミスがありましたが、そういうのはなくなってきました。忘れないようにPC画面の下の方に色んなメモを貼っています。

 

去年Zoomレッスンしていた時はモニター2つでレッスンしていたのですが、今年は途中からシングルモニターに変更しています。最初はデュアルモニターの方が便利!と思ってたんですが、実はシングルにはシングルの利点があるのです。やってみて気付いたシングルモニターの利点はこんな感じ。

 

①正面の画面をずっと見ているので受講生とアイコンタクトがとれる。

(2画面でやると隣の画面を見るので横向いてしまう。)

②画面共有を停止するとスライショーが消えてZoom画面に切り替わるので、シェアし忘れが減った。(2画面だとサブの画面にスライショーが表示されたまま。)

③自分も1つの画面に集中できてわかりやすい。

 

意外とシンプルな方が使いやすいということに気付きました。スライドもそうですが、凝りすぎるとかえって分かりにくくなったりします。受講生もテキスト見たりスライド見たりと忙しくなるので、画面は共有しっぱなしにはせずに時々消すようにしています。スライドなしにして先生の顔が画面に出るとちょっと安心する気がします。最初は、シングルモニターでパワーポイントのスライドショーをかける時にPC画面下のタスクバーが消えてしまうことに困っていたのですが、便利なショートカットキーを発見!Ctl+Tでタスクバーが表示されるのです。これはかなり便利です。そのおかげでシングルモニターでのレッスンが実現できたと言ってもいい位!

 

ただやっぱりオンラインレッスンは慣れが必要。便利な機能はいっぱいあるので上手に駆使すればより質の高いレッスンが出来ますが、使いこなすためには練習もたくさん必要です。小中高などの教育現場でなかなかオンラインレッスンが導入出来ていないようですが、実施するにしても教師によってオンラインレッスンに必要なスキルの習熟度が大きく違う。これは大学の授業でもそうですが、高齢の先生ほどPC苦手な方が多かったりもします。パワポ資料作るのも大変だし、そうでなくても忙しい学校の先生たちにとって、オンライン授業はなかなかハードルが高いのかもしれません。

 

ちなみに私はフリーランスの英語講師。去年も今年もそうですが、「オンライン授業は出来ません」と言うとほとんど仕事がないです。今こうしてレッスンで忙しくできているのはオンライン対応できるからこそ。去年は休養のために仕事減らしてましたが、今年は仕事がんばるぞと思っていたので、今こうして仕事できているのはありがたいなぁと思っています。

 

しかしさすがに翻訳にまでは手が回らず、先月久しぶりに来た翻訳案件はお断りしてしまいました・・・。来月になったらちょっとコマ数が減るので、そしたらまた出来るかな。でも、そうすると今度は仕事が来なかったりして(笑)ま、どうなるかわかりませんが、体調管理しながらお仕事がんばりたいと思います!